一般内科疾患を中心に
循環器内科の疾患の
診療をしています。

診療内容

内科・循環器内科のイメージ画像
  • 代表的な内科疾患として
    高血圧 高脂血症 糖尿病 気管支喘息 高尿酸血症など
  • 循環器疾患として
    狭心症 心筋梗塞 不整脈 心臓弁膜症など

主な検査

各種健康診断(いずれも要予約)

ワクチン接種(いずれも要予約)

  • インフルエンザワクチン
  • 肺炎球菌ワクチン
  • 帯状疱疹ワクチン
  • 水痘ワクチン
  • 破傷風ワクチン
  • B型肝炎ワクチン

その他各種ワクチンについてはお問合せください。

※麻疹(はしか)ワクチンについては現在のところ入手できません。

担当医師

小堀 容史

専門分野

循環器内科、心臓弁膜症、虚血性心疾患、末梢血管疾患

経歴
2003年3月
日本大学医学部 卒業
2005年4月
日本大学医学部内科学系循環器内科学分野 入局
2006年5月
駿河台日本大学病院(現 日本大学病院) 循環器科
2007年5月
社会保険横浜中央病院(現 JCHO 横浜中央病院) 循環器科
2014年4月
駿河台日本大学病院(現 日本大学病院) 循環器科
2014年10月
日本大学病院 循環器病センター循環器内科
2021年4月
日本大学病院 循環器病センター循環器内科 病棟医長
2022年2月
日本大学病院 CCU 病棟医長
2022年4月
日本大学病院 循環器内科 兼任講師
2022年4月
敷島医院
2025年9月
医療法人社団 翠心会 尾作医院
認定資格
  • 日本内科学会認定内科医
  • 臨床研修指導医
  • 日本循環器学会認定循環器専門医
  • 日本心血管インターベンション治療学会認定医
  • 経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR)実施医・指導医(SAPIENシリーズ)
  • 外傷性又は医原性の血管損傷に対するバイアバーンステントグラフト実施医
  • 浅大腿動脈ステントグラフト実施医
  • ゴアバイアバーン VBX バルーン拡張型ステントグラフト実施医
  • IN.PACT Admiral DCB(薬剤コーティングバルーンカテーテル)実施医、IN.PACT AV DCB実施医
  • ADPKD(常染色体優性多発性嚢胞腎)に対するサムスカ処方医
  • 着用型自動除細動器(WCD)処方医
  • 厚生労働省指定オンライン診療研修修了
所属学会、研究会
  • 日本内科学会(JSIM)
  • 日本循環器学会(JCS)
  • 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)
  • 日本経カテーテル心臓弁治療学会(JTVT)
  • Japan Endovascular Treatment Conference(JET)
  • Slender Club Japan(SCJ)